藤和工業株式会社
この建物はプラント設備の開発、設計、製作施工をしている会社の社屋になります。
設計は、素朴で開放的な空間のリラックス効果により自由な発想で開発、設計に取り組めるような社屋を目指しました。
総2階建ての建物は、カラマツ集成材、トドマツ羽柄材、カラマツ合板など、道産材を中心に手に入りやすい身近な材料を使って、建物から内装、家具に至るまで、大工さんの手仕事を感じるシンプルで素直な建物を心がけました。
室内は、エントランスから2階オフィスゾーンまで、大きな一体空間になっており、水回り等一部を除き、梁を現した天井の無い開放感のある空間で、のびのびと仕事ができるようになっています。
階高を低く抑えた1階は、打合せなど来客対応と書類保管のゾーン。2階はワークスペース、応接室休憩室の実務ゾーンと水回りのゾーン。会議にも使用可能な休憩室は、カフェのような雰囲気にして気分転換してから集中した業務に戻れるように考えています。
換気は、顕熱交換換気設備( 熱交換効率80%) を3 台使用。1 台は24時間換気用で居室全てを換気。その他は2つのゾーンに分け、利用状況に合わせ居室用デマンド換気にしています。
暖房は温水パネルヒーターを使用。ワークスペースは外壁面全体が棚なので、床下の箱に温水ヒーターを入れ、熱交換後の新鮮空気を暖房として供給する換気暖房にしています。
換気設備は掃除機と同じ原理なのでメンテナンスしやすい壁取付け型で、丸洗い可能な半永久的に使用できるアルミ製の熱交換エレメントの機種を選定し、誰でも簡単にフィルターや熱交換エレメントのメンテナンスを可能にしました。
トイレなど水回りゾーンは第三種換気で、給気は1階床下で予熱をとり暖めた外気を供給します。
- 所在地
- 札幌市
- 構造
- 木造 2階建て
- 用途
- 事務所
- 延床面積
- 454.31㎡㎡